ナナカゲ リリースキャンペーンと720円ゲットする方法
本日5月28日、リリースされた期待のスマホアプリ「ナナカゲ 〜7つの王国と月影の傭兵団 〜」について、紹介します。
基本情報
タイトル | ナナカゲ 〜7つの王国と月影の傭兵団〜 |
---|---|
ジャンル | 熱対戦型シミュレーションRPG |
運営会社 | モブキャスト |
配信プラットフォーム | App Store(iPhone),Google Play?(Android) |
価格 | 基本無料/一部アイテム課金 |
ストア情報
様々な能力を持つ個性豊かなユニットと、攻撃や回復などの効果を持つカードを組合せ、相手のリーダーユニットを撃破しよう!
オンラインPVPバトル、TCG(トレーディング・カードゲーム)要素など、ソーシャルゲームの面白さ満載のSRPG!
豪華声優陣によるメインキャラクター、魅力的なヒロインに加え、個性豊かなキャラクター総勢50名以上が登場します。
ボードに配置するユニットには、ナイトやアーチャーなど様々な職業があり、それぞれ移動範囲や攻撃範囲が異なります。
7タイプのリーダーユニットは、それぞれ扱えるカードが異なるため、
ユニット特性とカードの効果を組み合わせることで、 自分だけの戦略や勝ちパターンを構築する楽しみが味わえます!
-「ナナカゲ」ストーリー -
魔王軍の脅威に怯える7つの王国と、それそぞれの想いを胸に集いし傭兵団。月の影に導かれた英雄達の物語。
封印から復活した魔物、魔王軍。
騎士団の力だけでは、対処ができなくなってきたそれぞれの王国は、傭兵ギルドを創立して、魔物を倒した傭兵に懸賞金を出した。
しかしある時、駆け出しの傭兵が無残に殺されてしまう事件かが発生する。
事態を重く見た諸王国は、傭兵たちが無謀な狩をしないように傭兵団を結成することを義務付け、
それぞれの傭兵団にランクを付けることで、 魔物の討伐可能範囲を制限することにしたのであった。
それは、傭兵団同士の序列をかけた熾烈な戦いの始まりでもあった。
キャラクター紹介
リリース記念プレゼントとキャンペーン
今ゲームを始めると、
- 12回分のガチャが回せる6,000ジェム
- 60,000ゴールド
- ユニット「タイス」
- ユニット「スコッタ」
がもらえます。
公式サイトには、「事前登録者」プレゼントがもらえるとありますが、
事前登録なしで、インストールしても、もらえます。
私がそうでした。
後、期間限定で課金アイテムのバーゲンを行っています。
120円で777ジェムを購入できるバーゲン
他に
- テロス
- エフィ
- ティナ
- アターシャ
- アルゴス
- 9800ジェル
- 500ジェム
- 200000ゴールド
- 下級昇級石
- 強化石
が、期間限定として販売されています。
当サイトは、課金を推奨しているわけではありません。
かくなる私も、数か月前まで、とあるアプリに学生としては法外な金額を課金しておりました。
学校に通わせてくれている両親に申し訳なく思い、現在は行っておりません。
課金は、アプリゲームの進捗を効率化してくれますが、絶対条件ではありません。
もし、課金をなさるにしても、程度わきまえて行った方が、ゲームも楽しく行えますので、
ご注意いただけると嬉しいです。
ダウンロードはハピタスから
2019/6/1 追記)
ナナカゲ、人気の為、早々に広告掲載終了致しました。
また、ハピタスのお友達紹介キャンペーン、5/31で終了致しました。
合わせて、ご注意くださいね。
私が、当サイトでみなさまにおすすめしているお小遣いサイト(ポイ活サイト)、ハピタスでは、
以下の広告が掲載されています。
当アプリをインストールして、起動するだけで、20円分のポイントがゲットできます。
さらに、ハピタスの登録がまだの方は、
当サイトからの登録限定で、700円分のポイントがゲットできます。
(2019年5月31日までの期間限定)
この登録時ボーナス700円は、現在の最高値ですので、絶対、おトクですね!
登録は、フリーメールでオッケーで、5分もかかりません。
ハピタスは、運営歴の長い、老舗のお小遣いサイト(ポイ活サイト)で、安全度もピカイチなので、
ご安心して、ご登録くださいね!
プレーした感想
うん。キャラがかわいいですね!
あと、その他のビジュアルもリアルです。
ゲームは、まだ、プロローグまでしか、プレーしてませんが、
オーソドックスなシミュレーションRPGです。
ファイアエンブレムシリーズやファイナルファンタジータクティクスシリーズ系が
お好きな方には、おすすめできます。
碁盤式のバトルステージなので、地形的難易度は高くないです。
ユニットは、職業性で
- 団長
- ナイト
- バーサーカー
- ファイター
- シーフ
- アーチャー
- ウィザード
があり、各職業で、特性があります。
アーチャー・ウィザードは間接攻撃ができ、シーフは機動力が高い(移動距離が長い)など
ガチャは、
有償(ただし、ゲーム内通貨(ジェル)は、ログインボーナス等でゲットできます。)
無償(1日に4回、ガチャと言うよりルーレット)
があります。
有償ガチャは、プロローグクリア時点で、1回無料で引けます。
ここで、良いキャラが引けなければ、リセマラと行きたいところですが、
公式サイトでは
「『ナナカゲ』は、アリーナランクに応じて、獲得できるユニットが変化します。ゲームを進めるにはユニットの育成が重要になってくるため、基本的にリセマラは不要です。
所持しているユニットを育成させて、アリーナを進めるほうがはるかに効率的なので、特にリセマラは意識せずにゲームを進めるのがおすすめです。」
と記載されていますので、
不要と思います。
とにかく、キャラがかわいいのと、私の好きなジャンルのゲームなので、
しばらく、遊んでみようと思います。
また何かあれば、記事にしようと思います。
最後まで、お読みくださりありがとうございました。