こんにちは、あやです。
ポイ活サイト(お小遣いサイト、ポイントサイト)のモッピー(moppy)では、毎月13日、14日、15日の3日間、「モッピーの日」と題して、大感謝祭を行っています。
最近、多くのポイ活サイト(お小遣いサイト、ポイントサイト)で「○○の日」と題したキャンペーンをやっているところが多いですが、流行なのですかね。
実際、名ばかりのキャンペーンが多いのですが、今回の「モッピーの日」は、本当にお得なのか、他のサイトの還元率と比較してみました。
▼▼ そもそも、モッピーって何って方はこちらをどうぞ♪ ▼▼
【ポイ活サイト紹介】ポイ活必須のお小遣い(ポイ活)サイト、モッピー(moppy)について、はじめての方にもわかりやすく解…
そもそも「モッピーの日とは?」
まずは、「そもそも、『モッピーの日』って何?」って方向けに簡単に説明します。
ポイ活サイト(お小遣いサイト、ポイントサイト)のモッピー(moppy)では、「お買い物の超還元祭!」と銘打って、毎月13日、14日、15日に「モッピーの日」として、ピックアップしたショッピング系広告の還元率をお幅アップするキャンペーン開催します。
当初は、13日だけでしたが、最近では、13日~15日の3日間、お得な状態でお買い物ができます。
キャンペーン広告の一例
今月2021年6月開催の対象広告(ショッピングサイト)は、下の26種類です。
残念ながら、楽天やヤフーなどは含まれていません。
- 【さとふる】ふるさと納税サイト
- au PAYふるさと納税
- パソコン工房
- ショップジャパン
- ネスレ プロフェショナル
- 大丸松坂屋
- Dyson(ダイソン)公式オンラインストア
- イイハナ・ドットコム
- ベルメゾンネット
- 山田養蜂場
- マウスコンピューター
- ウィルスバスター公式 トレンドマイクロ・オンラインショップ
- ベルーナ
- MATCHESFASHION.COM
- 日比谷花壇
- RyuRyumall
- ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】
- VELTRA(ベルトラ)
- iHerb
- 【JTB】国内宿泊予約と国内ツアー
- 【はじめてご利用の方】iHerb
- HABA ONLINE
- マカフィー・ストアー
- nano・universe(ナノ・ユニバース)
- aimerfeel(エメフィール)
- GILT(ギルト)
モッピーの日はホントにお得?他サイトと比較してみた
では、実際に他のサイトと比較して、「モッピーの日」のモッピー(moppy)の還元率がお得なのか、調べてみました。
下の表のような結果になりました。
※ 還元率は2021年6月13日現在
〇モッピー>他サイト 2.0%以下
△モッピー=他サイト
×モッピー<他サイト
楽天とかヤフーとかは良く利用しますが、上記のショッピングはほとんど利用していないので、普段の還元率は把握しきれていませんが、こうやって、他のサイトと比較すると、モッピーの日の3日間の還元率はかなり良いですね。
引き分けも含めると、26広告中22の広告が業界最高還元率です。
しかも、0.1%とかケチくさい差じゃなく、かなりの差でトップのものが多いです。
さすが、ポイ活サイト(お小遣いサイト、ポイントサイト)最大手のモッピー(moppy)。
文字通り大感謝祭ですね!
ただし、ハピタス(hapitas)やちょびリッチなどの大手のポイ活サイトも日時が違いますが、この手のキャンペーンを行っています。
ハピタスの日
ちょびリッチの日
それとの比較になりますが、チェックしておいて、より有利なところで利用すると良いですね。
残念ながら、モッピーには「お買い物保証制度」がない
ただ、モッピー(moppy)でショッピング広告を利用する場合、1点だけ注意が必要です。
現状、大手のポイ活サイト(お小遣いサイト、ポイントサイト)、例えば、ハピタス(hapitas)、ポイントインカム、げん玉、ポイントタウン、ちょびリッチなどで適用されている「お買い物保証制度」が残念ながら、モッピー(moppy)にありません。
これは、ポイントが無効になったら、運営者側が保証する制度です。
ポイ活サイト(お小遣いサイト、ポイントサイト)を経由して利用しているかどうかは、Cookie(クッキー)と呼ばれるブラウザの記録情報で判断するのですが、いろいろ情報が残っており、まれに、正しく判断できず、無効になってしまう場合があります。
私も長年利用していますが、どんなに注意していても無効になる場合は無効になってしまいます。
そんな時に、保証があるのとないのでは、大違いですね。
「最大手なのに保証がないなんてどうなってんの?」って確かにそうですが、、ないものはないので、モッピー(moppy)でショッピング広告を利用する場合は、細心の注意を払いましょう。
それでも、心配な方は、ハピタス(hapitas)やポイントインカムなど、「お買い物保証制度」があるサイトを利用することをおすすめします。
お買い物(ショッピング)案件で、ポイントが無効になった場合、運営サイトが保証するというもの
名前が違えども、現状大手ポイ活サイト(お小遣いサイト、ポイントサイト)ではほぼ完備されている保証制度です。
モッピーの日はホントにお得?他サイトと比較してみた:まとめ
今回の記事では、「モッピーの日」がホントにお得かどうか、他のサイトの還元率と比較してみました。
結果、「モッピーの日」3日間(13日、14日、15日)に関しては、かなりお得な還元率で対象ショッピング案件を利用できることをご理解いただけたと思います。
ただ、他の大手サイトでも、「モッピーの日」と同等のキャンペーンを行っているので、それと比較しながら、利用するのをおすすめします。
現状、モッピー(moppy)には、「お買い物保証制度」がないので、同じ還元率ならハピタス(hapitas)など「お買い物保証制度」があるサイトを利用すると良いです。
モッピー(moppy)にお買い物保証制度が出来れば、一番良いのですがね。
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
本記事で取り上げたポイ活サイト(お小遣いサイト、ポイントサイト)、モッピー(moppy)は、日本最大級のサイトで、当サイトでも、一推しとしています。
興味のある方は、下のバナーから公式サイトへ行けますので、覗いてみてくださいね。
\モッピーの入会はこちらから/
お得な入会キャンペーンをゲットしよう!
こんには、あやです。こちらの記事では、あやがメインで利用しているポイ活サイト(お小遣いサイト、ポイントサイト)のモッピー(moppy)のお友達紹介制度の詳細とお得な入会キャンペーンポイントを効率良くゲットする方法を詳しく紹介します。[…]