こんにちは、あやです。
今回は、「宇宙一稼げるポイントサイト」と呼ばれている(呼ばれていた)「げん玉」の登録の仕方を画像入りで詳しく説明します。
げん玉の人気コンテンツ「げん玉鉄道」
ポイントサイト「げん玉」は、モッピー(moppy)やパピタスに並んで、「ポイントサイト・ポイ活の代名詞、げん玉」と言うぐらい有名なポイントサイトです。
15年の運営歴とグループ全体で累計会員数1000万人(げん玉単体では440万人)を誇り、運営ノウハウ、サービスがピカ一のポイントサイトです。
また、げん玉を運営している「株式会社リアルワールド」は、東証マザーズ上場企業で、げん玉以外にもポイントサイト「ライフマイル」(2015年9月3日サービス終了)を運営した実績があり、ポイントサイト以外にも、日本最大級のクラウドソーシングサービス「CROWD」やポイント交換サイト「RealPay」を運営しているこの業界では最大手と言われている企業ですので、安心・信頼して利用できます。
もちろん、ポイ活初心者さんにもおすすめできる優良ポイントサイトです。
そんなげん玉の特徴ですが、ハピタスとは逆で、とにかく稼げる無料コンテンツが豊富にあります。
また一つ一つのコンテンツの報酬が他のポイントサイトと比較すると、高額に設定してあります。
ただし、10P=1円のポイントレートとコンテンツが多いことが重なって、時間効率が悪いというのが欠点ですね(ポイ活やポイントサイトをエンジョイするという意味ではおすすめです)
もう一つの特徴としては、サイト内の広告掲載数(ショップ数)が多いことです。ポイントサイトでも1、2を争う大手サイトなので当然なのですが・・・
げん玉をおすすめしている理由
当サイトでは、ポイ活初心者さんでも簡単にできるポイントサイトとして、げん玉をおすすめしています。
その理由としては、
- 運営母体がノウハウがあり、しっかりしている。
- 運営歴(15年)が長く、利用者が多い。
- 無料稼げるコンテンツがかなり豊富
- 広告が多く、キャンペーンなどのポイントアップも多いので、稼ぎやすい
- お買い物ポイント保証制度があり、保証制度も充実
- 年齢制限が緩く、学生でも利用できる
- 同一IPでの家族登録が可能。
などなどがあります。
少し内容を詳しく説明します。
運営母体がノウハウがあり、しっかりしている
上記にも書きましたが、げん玉を運営している「株式会社リアルワールド」は、東証マザーズ上場企業(もちろん、プライバシーマークも取得済み)で、複数のサービスを運営している、この業界では最大手と言われている運営会社です。
安心感・信頼感はピカイチかと思います。
運営歴(15年)が長く、利用者が多い
15年の運営歴は、もちろんですが、着目したいのが利用者数(登録会員人数)です。
げん玉単体で400万人、グループ全体1000万人とポイントサイト業界でも1、2を争っているかと思います。
会員数が多いのは、人気のあるサイト(安心して利用できるサイト)であると言って、間違いありません。
こちらについても、優良ポイントサイトのバロメーターとして十分ですね。
無料で稼げるコンテンツがかなり豊富
これについては、現状のポイントサイト業界では、トップと言えると思います。
またまた、一つ一つの報酬が高額なので、しっかり実践を行えば、貯めやすいと思います。
参考までにげん玉のコンテンツを箇条書きにしてみます。
- げん玉鉄道(最大1万5千円分のポイント)
- モリガチャ(最大10万円分のポイント)
- モリガチャDX(最大100円分のポイント)
- モリモリ選手権(最大1000円分のポイント)
- おばけハウス(最大1万円分のポイント)
などなど(ほんの一部です)
実際のところ、1位にならないと、マックスのポイントはもらえませんが、参加するだけでもポイントをゲットできるので、すき間時間にでも、楽しむのがいいですよー。
広告が多く、キャンペーンなどのポイントアップも多いので、稼ぎやすい
業界最大手のポイントサイトということもあり、広告の掲載数は非常に多いです。
また、1日限定や時間限定で広告のポイントアップのキャンペーンも頻繁に行っているので、カスぎやすいサイトかと思います。
お買い物ポイント保証制度があり、保証制度も充実
げん玉には、ハピタスの「お買い物あんしん保証」と同等の「お買い物ポイント保証」制度があります。
「お買い物あんしん保証」制度は、ネットショッピングの買い物のポイントを保証するというものでしたが、「お買い物ポイント保証」制度はそれに加えて、スマホサイトの月額課金系の広告の保証も対象になっています。
年齢制限が緩く、学生でも利用できる
16歳以上の方(ただし、未成年者は保護者の同意が必要)
モッピー(12歳以上)やハピタス(13歳以上)と比較すると、少し条件が厳しいですが、高校生以上は概ね利用できます。
げん玉は無料でできるコンテンツが他のポイントサイトと比較すると、かなり充実しているので、時間に余裕のある学生さんにおすすめですよー。
同一IPでの家族登録が可能
モッピー(moppy)では、同一IP、または、同一端末からの登録はNGですが、げん玉では同一IDでの許容されており、友達紹介も可能です。
パソコンからの登録に限り、SMS認証/電話番号認証が不要です。(2020年7月現在)
げん玉のいまいちな点
上では、げん玉の良いところばかり紹介しましたが、やはり、いまいちなところもあるので、説明しますね。
- 無料コンテンツが多すぎて、サイトがごちゃごちゃしている。サイト巡回に時間がかかる
- 10P=1円のポイントレートはわかりづらい
- 友達紹介のダウン報酬対象の広告が少ない
こちらも内容を少し掘り下げますね。
無料コンテンツが多すぎて、サイトがごちゃごちゃしている。サイト巡回に時間がかかる
これは、げん玉の強みでもあり、欠点でもあります。
(ある意味贅沢な悩みかも・・・)
稼げるコンテンツが多いことと後から説明しますが、ポイントレートが10P=1円と低いため、サイトの巡回に時間がかかります。
広告利用でのポイントゲットと比較すると、安定しないので、時間の許す限りでよいと思っています。
10P=1円のポイントレートはわかりづらい
げん玉のポイントレート10P=1円になっています。
モッピー(moppy)、ハピタスなどの1P=1円のサイトと比較すると、ポイントの貨幣価値がわかりにくいです。
友達紹介のダウン報酬対象の広告が少ない
げん玉のお友達紹介のダウン報酬は3ティア(子供、孫)、最大35%と強力ですが、ダウン報酬対象の広告が少ないのが欠点です。
ですので、ダウン報酬狙いの家族登録はあまりおすすめではありません。
げん玉の登録の仕方:登録前の注意点
登録の前にちょっとだけ、注意点などを説明しますね。
登録はフリーメールアドレスで
げん玉の登録は、フリーメールアドレスで登録できます。
運営サイトからポイント付きメールやお知らせメールが多数届くので、フリーメールアドレス(可能であれば、専用のアドレスを取得する)での登録をおすすめします。
キャリアメールアドレス(携帯電話のメールアドレス)での登録も可能ですが、メリットがないので、おすすめできません。
フリーメールアドレスの取得の仕方について、こちらの記事まとめてあります。
よかったら、参考にしてくださいね!
年齢制限について
16歳以上の方が登録・利用できます。(未成年者は保護者の同意が必要)
広告利用前に確実に利用条件を一読しましょう!
同一IP、同一端末での家族登録・友達紹介について
げん玉の登録は、各々のメールアドレス、各々端末を用意すれば、同一IPでも登録可能です。
また、お友達紹介制度を利用した場合、お友達紹介も適用されます。
※同一端末での登録・利用は不正と判断する場合があると、運営ヘルプに明記されてあります。
ただし、特定の広告(利用条件に明記アリ)では、同一IPでの2回目の利用は成果になりません。
これはどのサイト同じですね?
ご注意が必要です。
同一IPとは?
IPアドレスは、パソコンやスマホでインターネットを使用する時にその識別するアドレス(住所)のことをいいます。(XXX.XXX.XXX.XXX)
自宅でWI-FIなどに繋いでインターネットを使用すると、残念?ながら、同一のIPアドレスになってしまいます。
「同一のIPアドレス2回目のご利用は成果対象外」という広告をどうしても利用したい場合は、スマホなどのWI-FI接続からモバイル通信に切り替えてから利用しましょう!
【図解入り】げん玉の登録の仕方
ここからは、げん玉の登録の仕方について、画像入りで詳しく紹介します。
登録がまだの方は、こちらを見ながら登録しましょうね!
登録は1、2分で出来ます。とっても簡単です。
大まかな流れ
- 公式サイトにアクセス
- メールアドレス送信
- メール確認
- ユーザー情報入力
- 登録内容確認
- 登録完了
となります。
少し内容を掘り下げて、説明いたしますね。
画像はパソコンでの登録の仕方になります。
スマホでの登録も基本同じですが、途中、SMS認証/電話番号認証が必要になります。
誤って、別々に登録することがないようご注意お願いします。
公式サイトにアクセス
こちらから、げん玉の公式サイトにアクセスします。
下記のボタンからアクセスしてください。
げん玉の新規登録画面が表示されます。
画面上部の「今すぐ登録」をクリックしてください。
メールアドレス送信
メールアドレス送信画面表示されます。
メールアドレスを入力後、「送信する」をクリックします。
メールアドレス以外でも、Yahoo!ID、Facebook、Google、LINE、Twitter、ミクシィなどのSNSのアカウントでも登録が可能(実際、登録も簡単)です。
ただし、上でも説明しましたが、メールが多数届くので、専用のフリーメールアドレスでの登録がベター化と思います。
メール確認
メーラーを立ち上げ、仮登録受付メールを確認します。
メール内の赤枠のURLをクリックしてください。
ユーザー情報入力
ユーザー情報入力画面が表示されます。
入力項目を入力の上、「確認する」をクリックしてください。
※画像認証があります。ご注意お願いします。
入力項目は以下になります。
- ニックネーム
- パスワード
- パスワード確認用
- 生年月日
- アンケート
※画像は大きすぎて、1画面に入りませんでした。
すみません・・・
登録内容確認
登録内容確認画面が表示されます。
確認のうえ、入力した内容に問題なければ、「無料会員登録する」をクリックしてください。
登録完了
こちらの画面が表示されたら、登録完了です。
お疲れ様でした♪
【図解入り】げん玉の登録の仕方:まとめ
今回は、げん玉の特徴や登録時の注意点、登録の仕方を詳しく説明しました。
最後に今回の要点をまとめます。
- げん玉は運営歴15年の代表的なポイントサイト
- 無料コンテンツが充実しており、コンテンツだけでもコツコツ貯めれる
- 無料コンテンツが多すぎて、サイト巡回には時間がかかる
- ネットショッピングやスマホの月額課金は保証があるので安心
- 会員登録はフリーメールがおすすめ
- スマホでの登録にはSMS認証、または、電話番号認証が必要
- 友達紹介のダウン報酬対象の広告が少なめ。家族で登録はメリットが少ない
と、たくさん箇条書きしましたが、
げん玉の良い点は、その知名度・長い運営実績から、安心・安全にサイト利用できることや無料のコンテンツを楽しみながらポイ活を楽しめることにあると思っています。
なので、私のような学生さんのポイ活には特におすすめですよー♪
最後まで、ご閲覧いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。