こんには、あやです。
テレビCMなどでおなじみのあるハピタス(Hapitas)というポイントサイトご存知ですか?
ハピタス(Hapitas)はポイ活でお小遣い稼ぎするなら実践必須のポイントサイト1つで、人気のある優良ポイントです。
なぜ人気があるのか?
その理由は
- 稼ぎやすい
- わかりやすい
- 利用しやすい
とういところにあります。
ポイントサイトでのポイ活の仕方はいろいろあります。
ポイントサイトの無料コンテンツ(ゲーム)で稼ぐとか、ポイントサイト経由して、楽天市場やヤフーでショッピングして稼ぐとか、、、
ただ、ハピタス(Hapitas)は、無料コンテンツ(ゲーム)と言ったおまけの部分を極力減らし、広告還元に力を入れているので、とにかく「わかりやすい」んです。
だって、無駄なことは一切しないで、広告のポイントと利用条件を見て、利用するだけですから・・・
しかも、広告の数がとにかく多い、ハピタス(Hapitas)にしかないような広告も数多くあります。
まさに「広告だけ利用して、最短で稼ぎたい」方におすすめできるポイントサイトです。
また、抜群の知名度と還元率から人気もかなり高く、長い運営実績と合わさって、安心して利用できる優良ポイントサイトですので、今からポイ活をはじめられる初心者さんにおすすめです♪
今回の記事では、ポイントサイト業界でも抜群の知名度のあるポイントサイト「ハピタス(Hapitas)の基本情報、稼ぎ方のコツ、評判・評判やメリット・デメリット」などについて、詳しくわかりやすく説明していきます。
↓ここから登録400円ゲット↓
ご利用は13歳~!学生さんにもおすすめ♪
- 1 ハピタス(Hapitas)の解説とレビュー:ハピタス(Hapitas)の基本情報
- 1.1 運営会社
- 1.2 サイト
- 1.3 運営歴、会員数
- 1.4 ポイント(レート)
- 1.5 ポイント交換先、最低換金額
- 1.5.1 現金に交換
- 1.5.2 Pollet(ポレット)
- 1.5.3 Amazonギフト券
- 1.5.4 楽天スーパーポイント
- 1.5.5 App Store & iTunes ギフトカード
- 1.5.6 Google Play ギフトコード
- 1.5.7 Gポイントギフト
- 1.5.8 QUOカードPay
- 1.5.9 nanacoギフト
- 1.5.10 楽天Edy
- 1.5.11 ハピタスアウトレット
- 1.5.12 ハピタスコミック
- 1.5.13 ビットコイン
- 1.5.14 WebMoney
- 1.5.15 Bit Cash
- 1.5.16 PeXポイント
- 1.5.17 NetMile
- 1.5.18 ドットマネーギフトコード
- 1.5.19 ポイント交換の注意点
- 1.6 年齢制限
- 2 ハピタス(Hapitas)での上手なポイ活の仕方
- 3 ハピタス(Hapitas)でポイ活するメリット・デメリット
- 4 ハピタス(Hapitas)の解説とレビュー:総評とまとめ
ハピタス(Hapitas)の解説とレビュー:ハピタス(Hapitas)の基本情報
テレビCMでもおなじみのハピタス(Hapitas)は、掲載広告が多く、還元額高い人気のポイントサイト。わかりやすく、稼ぎやすいのでとってもおすすめのポイントサイトです。コンテンツが少ないので「広告だけで稼ぐぞ!」って方におすすめ♪
基本情報
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
サイト | パソコン版ハピタス、スマホ版ハピタス、スマホアプリ版 |
プライバシーマーク | あり |
SSL | あり |
運営歴 | 14年(2006年~、旧サイト「ドル箱」含む) |
会員数 | 300万人 |
コンテンツ | ほとんどない |
広告掲載数 | かなり多い |
広告還元率 | 平均して高水準 |
ポイントレート | 1P=1円 |
ポイント交換先 | 現金(ネットバンク)、電子マネー、金券・ギフト券、仮想通貨、他社ポイント |
最低換金額 | 100円~ |
年齢制限 | 13歳以上 |
レビューの詳細
人気 | 4.9 |
安心感 | 4.9 |
わかりやすさ | 5.0 |
稼ぎやすさ | 5.0 |
総合 | 4.9 |
運営会社
ハピタス(Hapitas)は、株式会社オズビジョンという企業が運営しています。
この株式会社オズビジョンって企業ですが、2006年創設の比較的若い会社ですが、プライバシーマークも取得しており、ハピタスの前身サイト「ドル箱」や「ポレット Pollet」という決済サービスも運営しております。
この種のサービスの運営が長く、ノウハウのあるしっかりとした会社と言えるでしょう。
噛み砕いて言うと、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを示す指標のことである。
このように、ポイントサイトを運営するノウハウがしっかりしており、情報セキュリティーの高いので、安全な運営会社さんだと思って間違いないです。
現状トップクラスと言ってよいですね。
こういった問い合わせ対応は、ハピタスが抜群に良いと思います。
サイト
サイトは、PC版Webサイト(PC版ハピタス)とスマホ版Webサイト(スマホ版ハピタス)と2つのサイトとスマートフォンアプリ(ハピタスアプリ)で展開しております。
広告も、一部掲載内容が異なります。
わかりやすい例で言えば、アプリダウンロードの広告は、スマホ版ハピタスでのみ、利用できます。
(他のポイントサイトも同様です。)
運営歴、会員数
ハピタス(Hapitas)は、2006年に前身サイト「ドル箱」としてサービスを開始しました。その後、2013年に、サイト名を「ドル箱」から「ハピタス(Hapitas)」に変更、運営歴16年と長い運営実績を持つポイントサイトです。
また、会員数300万人と国内でも上位に入るポイントサイトです。
ポイント(レート)
ハピタス(Hapitas)のポイントは、1P=1円で、わかりやすい交換レートになっています。
ポイントの有効期限(失効期限)は、特に、設定されていません。
半永久的に有効です。
ポイント交換先、最低換金額
ポイント交換先は、現金、電子マネー、ギフト券・金券、仮想通貨、他社ポイントなど、大手だけあって多岐にわたります。
現金に交換
都市銀行・地方銀行・ゆうちょ銀行・ネット銀行・信用金庫・農協など、金融機関コード(全銀協コード)が付与された各種金融機関への振り込みが可能です。
※交換手数料無料
交換レート | 300pt ⇒ 300円 |
最低交換pt | 300pt |
交換単位 | 100pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
Pollet(ポレット)
ポイ活必須のプリペイドカード!ハピタスポイントをはじめ様々なポイントをチャージしてVisa加盟店でカード払いが可能。
1日10,000ポイントがチャージ上限
交換レート | 1pt ⇒ 1円 + 0.5% |
最低交換pt | 1pt |
交換単位 | 1pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
Amazonギフト券
490ptごとに10円分の増量があります。
交換レート | 490pt ⇒ 500円 |
最低交換pt | 490pt |
交換単位 | 490pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
楽天スーパーポイント
130ptが100ptの交換になります。
あまり、おすすめではないかな・・・
交換レート | 130pt ⇒ 100pt |
最低交換pt | 390pt |
交換単位 | 130pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
App Store & iTunes ギフトカード
リアルタイムでないのが地味に痛い。
交換レート | 500pt ⇒ 500円 |
最低交換pt | 500pt |
交換単位 | 500pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
Google Play ギフトコード
リアルタイムでないのが地味に痛い。
交換レート | 500pt ⇒ 500円 |
最低交換pt | 500pt |
交換単位 | 500pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
Gポイントギフト
他社ポイントのGポイントに交換できます。
交換レート | 300pt ⇒ 300pt |
最低交換pt | 300pt |
交換単位 | 1pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
QUOカードPay
10%増量中です。
交換レート | 300pt ⇒ 330pt |
最低交換pt | 300pt |
交換単位 | 1pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
nanacoギフト
電子マネーの「nanaco」に交換できます。
交換レート | 500pt ⇒ 500円分 |
最低交換pt | 500pt |
交換単位 | 500pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
楽天Edy
電子マネーの「楽天Edy」に交換できます。
「楽天スーパーポイント」よりこちらがおすすめ!
交換レート | 500pt ⇒ 500円分 |
最低交換pt | 500pt |
交換単位 | 100pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
ハピタスアウトレット
1pt=1ptでハピタスアウトレットでお買い物ができます。
1ヶ月30,000円の交換制限が適用されませんので、欲しいものがあれば利用するのもアリです。
交換レート | 1pt ⇒ 1pt |
最低交換pt | 1pt |
交換単位 | 1pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 即時 |
ハピタスコミック
1pt=1円でハピタスコミックを利用できます。
1ヶ月30,000円の交換制限が適用されませんので、欲しいものがあれば利用するのもアリです。
交換レート | 1pt ⇒ 1円 |
最低交換pt | 1pt |
交換単位 | 1pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 即時 |
ビットコイン
仮想通貨「bitcoin」に交換できます。
※ビットコインの販売価格は常に変動しています。適用されるレートは交換時のレートになります。
交換レート | 300pt ⇒ 300円分 |
最低交換pt | 300pt |
交換単位 | 100pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
WebMoney
電子マネー「WebMoney」に交換できます。
交換レート | 300pt ⇒ 300point |
最低交換pt | 300pt |
交換単位 | 300pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
Bit Cash
プリペイド式電子マネー「Bit Cash」に交換できます。
交換レート | 300pt ⇒ 300クレジット |
最低交換pt | 300pt |
交換単位 | 300pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
PeXポイント
他社ポイント「PeXポイント」に交換できます。
※「PeX」は、ポイント合算サイトで、10ポイント=1円の交換レート
交換レート | 300pt ⇒ 3,000ポイント |
最低交換pt | 300pt |
交換単位 | 300pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
NetMile
他社ポイント「NetMile」に交換できます。
※「ネットマイル」はポイント合算サイト、500mile=250円分(要注意)
交換レート | 500pt ⇒ 500mile |
最低交換pt | 500pt |
交換単位 | 500pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
ドットマネーギフトコード
「ドットマネー」交換できます。
※Amebaが運営するポイント交換サービス
交換レート | 100pt ⇒ 100マネー |
最低交換pt | 300pt |
交換単位 | 100pt |
交換手数料 | 0pt |
交換完了日 | 交換申請の翌日より三営業日以内 |
ポイント交換の注意点
ハピタスでは、1ヶ月につき30,000円までの交換限度額があります。
※現金とAmazonギフト券と複数の交換先を利用した場合は、合算で30,000円まで
ただし、「Pollet(ポレット)」、「ハピタスアウトレット」、「ハピタスコミック」は、上記の制限が適用されません。
※「Pollet(ポレット)」は、1日に10,000円チャージまでの制限アリ
年齢制限
ハピタス(Hapitas)は、13歳から利用できます。
中学生、高校生にもおすすめ♪
↓ここから登録400円ゲット↓
ご利用は13歳~!学生さんにもおすすめ♪
ハピタス(Hapitas)での上手なポイ活の仕方
ハピタス(Hapitas)は、ちゃんとポイ活をすると、すごくポイントが貯まりやすいポイントサイトです。
- ハピタス宝くじ(毎月ハピタス宝くじ、毎日ハピタス宝くじ)
- アンケート
- ショッピング、広告利用
- 友達紹介
などを利用して、ポイントを稼ぎます。
少しだけ内容を説明しますね。
ハピタス宝くじ
ハピタス内の広告の利用や毎日クリックコーナで「宝くじ交換券」がゲットできます。
ゲットした「宝くじ交換券」は、ハピタス宝くじコーナーで「毎月ハピタス宝くじ」or 「毎日ハピタス宝くじ」に交換できます。
現状、数少ない無料コンテンツのうちのメインコンテンツになります。
毎月ハピタス宝くじ
1等20,000ptの宝くじが引けます。
※抽選数は変動アリ
簡単な仕様
- 「宝くじ交換券」から「宝くじ」への交換受付は毎月1日の1:00から
- 月ごとで総発行枚数に限りがあるため、売り切れるとなる場合アリ
- 交換された宝くじ券の抽選結果は、翌月5日0:00?25日23:59の期間に発表予定
- 当選番号を期間内に確認していない場合は、無効
毎日ハピタス宝くじ
1等1,000ptの宝くじが引けます。
※抽選数は変動アリ
簡単な仕様
- 毎日交換可能
- 交換された宝くじ券の抽選結果は、翌日の12:00に発表予定
アンケート
アンケートは、不定期ですが、1週間に1、2通程度届きます。
定数がありますので、見かけたら、早めに回答しましょう!
20pt前後のものが多いです。
ショッピング、広告利用
ハピタス(Hapitas)でのメインのキャッシュポイントになります。
提携店が多いので、他のポイントサイトにないものも多数あります。
ショッピング
ハピタス(Hapitas)経由で、楽天市場やヤフーショッピングなどでお買い物をすると購入額に応じて、ハピタスポイントをゲットできます。
モッピー(moppy)など他のポイントサイトで利用した場合と還元率は変わりませんが、ハピタス利用時のメリットして「お買い物あんしん保証」にあります。
お買い物あんしん保証とは?
画像の通りですが、以下、ハピタス公式サイトからの引用です。
ハピタスを経由して『楽天市場』で1万円分購入したけど、購入日から1週間経っても通帳に「判定中」と記載されない…
「判定中」とは記載されたけれど、判定までの期間を過ぎても「有効」にならない…
購入額の1%として100ポイントが獲得できるはずなのに!
そんなとき、獲得できるはずだった100ポイントをハピタスが付与させていただきます。
一言で言うと、正規の手順でハピタス(Hapias)経由でネットショッピングしたにもかかわらず、ポイントが承認されなかった場合、そのポイントをハピタス(Hapias)が保証するというものになります。
ポイントサイトの広告の承認・無効は、Cookieなどの目に見えないもので行われているため、こういった制度があると助かりますね?
この保証があるので、ネットショッピングをよく利用する方は、ハピタス(Hapitas)経由が絶対おすすめです!
広告利用
広告利用は、キャンペーンのサービスを狙って利用します。
※キャンペーンサービスはトップページにでかでかで掲載されているので、見逃さないように・・・
とくに、時間限定でポイントアップする「みんなdeポイント」コーナーでキャンペーンをしているものはかなりのポイント増量していますので、おすすめです!
本日のキャンペーンで上記を見つけました。
ソラチナカードは、初年度年会費無無料・2年目以降年会費2,000円のマイルが貯まるお得なカードです。
そのお得なカードをなんと3.3倍アップで利用できるというものです。
また、公式サイトには別途16,300マイルプレゼントをしていますので、かなりお得な状態でカードを契約できます。
友達紹介
友達紹介については、ハピタスは他の追従を許さないぐらい優遇されていた(特にダウン報酬)のですが、2019年10月の改正以降、パワーダウンしました。
ダウン報酬が前月のお友達紹介数とお友達の広告利用回数によって集計され、毎月変動するようになったため、安定しません。
ただし、お友達紹介で登録した入会者の特典は、上記改正後にかなり改善されました。
友達紹介からの登録のみで、400pt(=400円分)ゲットできますので、今から登録する方は、友達紹介からの入会をおすすめします♪
↓ここから登録400円ゲット↓
ご利用は13歳~!学生さんにもおすすめ♪
ダウン報酬が改悪になりましたが、その知名度の高さから、お友達紹介の成約しやすいポイントサイトなので、どんどん紹介して行くのがおすすめ♪
リアルのお友達を紹介することは、もちろん、ブログやSNSでポイントサイトを紹介して、自分の紹介リンクから登録してもらうと成約します。
特典には、
・お友達が入会時の紹介ポイント
・お友達が一定サービスを利用した場合の紹介ポイント
・お友達が広告利用してゲットしたポイントの何%(ダウン報酬)
※運営サイトから支払われるので、お友達の取り分が減るわけではありません。
ハピタス(Hapitas)でポイ活するメリット・デメリット
ハピタス(Hapitas)で、ポイ活するにあたってのメリット(良い点)・デメリット(いまいちな点)を紹介します。
メリット
- 株式会社オズビジョンは複数のポイントサイトやポイント交換サービスを運営した実績・ノウハウがあり、安心してりようできること
- ハピタス(Hapitas)自体も会員数300万人を誇る知名度の高い人気ポイントサイトで、今後も継続した良質なサービスの提供が望めること
- 1P=1円のため、わかりやすく、利用しやすい
- 広告の掲載数が多く、全般的に還元率が高い、また、キャンペーンなどでポイントの増量が期待でき、ポイントが貯めやすいこと
- お買い物あんしん保証があるため、安心してネットショッピングが利用できること
・時間に余裕がない、または、複数のポイントサイトに登録したくない人
・広告のみを利用して、最速でポイントを貯めたい人
・楽天市場やヤフーショッピングでよく買い物をする人
デメリット
- 無料コンテンツがほとんどないため、広告利用でしかポイントが貯まらないこと
- ダウン報酬が安定しない人
・広告・サービスをほとんど利用しない人
・ダウン報酬を期待してブログやSNSで友達紹介したい人
ハピタス(Hapitas)の解説とレビュー:総評とまとめ
ハピタス(Hapitas)は、ショッピングやサービスを中心で利用する分には、かなり稼げるポイントサイトで間違いありません。
その反面、無料コンテンツはほとんどないので、コツコツ系で稼ぐには不向きなポイントサイトと言えます。
ただし、ポイ活初心者さんにとっては、無料コンテンツはほとんどないので、やること(覚えること)が限定されるので、わかりやすく利用しやすいポイントサイトとも言えます。
広告利用メインでポイントサイトを利用する方は、ハピタス(Hapitas)単体で利用しても結構稼げるので、
- ポイントサイトでポイ活しいけど、時間が取れない
- 個人情報の提示に抵抗があるので、複数のポイントサイトに登録したくない
といった方には、とくにおすすめできます。
もちろん、テレビでも紹介されるほど知名度の高いので、安心感・信頼感も問題ありません。
こういった点から当サイトでもポイ活初心者さんのポイ活デビューするのに最適なポイントサイトの一つとして、紹介しています。
やっぱり、「安心して利用できる」「稼ぎやすい」「わかりやい」は長く利用するのに重要なポイントなので、そこをクリアしているハピタス(Hapitas)は、かなりおすすめですよー♪
最後まで、ご閲覧ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
ハピタス(Hapitas)の登録がまだの方は、下のボタンから登録できます。
↓ここから登録400円ゲット↓
ご利用は13歳~!学生さんにもおすすめ♪